一つの物の汎用性を伝える為
色々な人が同じ風に思ってるとか様々なシーンで表現しますが
コレ、ちょっと個人的に刺さりました。
Fireworks先生の引退勧告がAdobeから出されてしばらく経ちましたが、
ポストFireworksに手を上げているソフトが”sketch”!!
最近、自分のプロジェクトでの段取りが積極的にできて
時間ができてきたので使用感を試しているのですが…
今回はソフトでなく紹介サイトの一つの表現が刺さりました。というお話し。
–参考:sketch3—–
http://bohemiancoding.com/sketch/
——————–
ページ下部の本記事冒頭の画像の箇所ですが、
「●●さんの為にスケッチ作られています」的な意味合いなのですが、
”●●”の所が、自動で一定時間経過すると打ちかえられる挙動です。
よくこの手の内容はありますが、
コンパクトでかつシンプルに表現されているのでイイですね!